usa178◆八坂社
【鎮座地】大分県宇佐市北宇佐576番地
【旧社格】無格社
【御祭神】素盞嗚男命外3柱
(宇佐市史刊行会『宇佐市史下巻(1979)』より) 八坂社 大字北宇佐字万三山 ◆祭神:速須佐之男神・塞神・稲田姫命 ◆由緒:寛文年中山城国京都山崎の人山崎馬之十が宇佐に居住していた。ある年疫病が流行して死者が多かったので京都八坂神社から勧請し、塞神・稲田姫命を合祀して祈念したところ、疫病が鎮まった。里人がその神徳を称え、社殿を建立して奉斎したと伝えられている。 ◆境内社:二社 ◇稲荷社(倉稲魂命)明治十九年字万蔵山より遷座。石祠。 ◇金刀比羅社
【関連サイト】 『哲也の敬天愛人ブログ』八坂社(北宇佐)↓ 『八坂社(北宇佐)』本日は久々に神社に参拝しに行ってきました。宇佐市北宇佐にある八坂社です。では鳥居から。額には天王宮の文字。天王宮とは始めて見た様な・・・。境内に入ると大きな石…
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) https://www.google.com/maps/place/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.5415339,131.3765643,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPZ2xEp8LJogKdhB8cU2iUK4bgbSp4LyWduy23n!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPZ2xEp8LJogKdhB8cU2iUK4bgbSp4LyWduy23n%3Dw114-h86-k-no!7i4288!8i3216!4m5!3m4!1s0x35440fef46da8265:0xb1cebdb4b41bd9a0!8m2!3d33.5415339!4d131.3765643?hl=ja