福良天満宮

usuki056◆福良天満宮
【鎮座地】大分県臼杵市福良221番地
【旧社格】村社
【御祭神】菅原道真公
【公式サイト】http://fukuragu.jp/

【関連サイト】
『うすき祈りの回廊 紅の回廊』福良天満宮→
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)福良天満宮 : 大分県臼杵市↓

015 福良天満宮 : 大分県臼杵市
【関連サイト】
『神社探訪・狛犬見聞録』福良天満宮→
『産土神名帳』福良天満宮→
【関連サイト】
『天満宮巡拝』福良天満宮↓

115福良天満宮(福良・臼杵市)
【祭神】菅原道真【由緒】菅原家一氏族が周防国を大畠を領し菅原姓を大畠姓に改め、代々守護していた天神像を天正年間(1590年頃)島津征伐の難を逃れ、豊後国海部郡福良荘に勧請しお祀りされたのが始まりとされる。その後慶長初期(1602年頃)、高僧...
『神社と古事記』福良天満宮↓
福良天満宮 大分県臼杵市福良 : 神社と古事記
秀吉の難を逃れ山口から臼杵に遷座した天神、7月下旬に3日間の夏季大祭 [住所]大分県臼杵市福良352 [電話]0972-63-2739
Googleマップに写真の投稿があります。(大勢の方が写真を投稿しています。)

https://www.google.com/maps/place/%E7%A6%8F%E8%89%AF%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE/@33.1156196,131.794213,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPTc3YqDTFlnTNtGk5oD86JZ3SupGM_8Ym94C8L!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPTc3YqDTFlnTNtGk5oD86JZ3SupGM_8Ym94C8L%3Dw114-h86-k-no!7i4032!8i3024!4m6!3m5!1s0x3546848c63ac2777:0x423a170f40d2a04!8m2!3d33.1156695!4d131.7942242!16s%2Fg%2F12mkyggk7?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました