yamaga063◆向野神社
【鎮座地】大分県杵築市山香町向野2333番地
【旧社格】村社
【御祭神】大山祇命外3柱
(『山香町誌(山香町/1982)』より) 向野神社(元村社) 大字向野字寝仏 ◆祭神:大山祇命・高龗神・闇龗神・仁徳天皇・用明天皇 ◆由緒: 『豊後山香郷志』「寝仏此所人家五軒三路宮と称する古跡あり。かつて用明天皇東宮におわししころ。筑紫御下向の節、此所を御通過御休憩の跡と祭りしという。其下に寝仏とて環状の石囲いあり。明治十八年向野村中の小社を合祀して、向野神社を創立し、村社に列せられる。 『向野神社由緒沿革史』によると、平山、今原、薫石の山神社、八丸、浄土寺の若宮社を合併している。 ◆合祀:◇平山山神宮(正徳三年1713創祀) ◇今原山神宮(元禄五年1692創祀) ◇浄土寺若宮(文禄元年1592伊予から勧請) ◇八丸貴船社(元和七年1621勧請)
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) https://www.google.com/maps/place/%E5%90%91%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.5002714,131.4317981,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPXbtxnVz4gibvKmFBPYQTHuFqK-VEPF3KZOgyX!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPXbtxnVz4gibvKmFBPYQTHuFqK-VEPF3KZOgyX%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m5!3m4!1s0x0:0x7fc63529819a7a68!8m2!3d33.5002225!4d131.4319066?hl=ja