yamaga158◆菰田天満社(槍原天満社・蒋田天満社)
【鎮座地】大分県杵築市山香町久木野尾3861番地の1
【旧社格】無格社
【御祭神】菅原神
(『山香町誌(山香町/1982)』より) 菰田天満宮 大字久木野尾字殿屋敷 ◆祭神:菅原神・大山祇命 ◆由緒:建保五年(1217)、大友の臣で地頭豊田馬之介秋家が、武運長久と家門繁栄を祈願するために勧請したといわれている。 延元元年(1336)、藤原氏時が神殿と拝殿を造営して、浮島八幡社と蔣田中島八幡社を合祀して菰田天満社というようになった。
【関連サイト】
「山香天満宮」とありますがこの神社のようです。
『小さな異世界 誰もいない神社探訪』(YouTube動画)
すばらしき天井絵 山香天満宮↓
「山香天満宮」とありますがこの神社のようです。
『小さな異世界 誰もいない神社探訪』(YouTube動画)
すばらしき天井絵 山香天満宮↓
【関連サイト】 『杵築市の維持向上すべき歴史的風致』槍原(うつけばる)の川祭り→ 『大分の石橋〜道中で見たもの』上天満宮→ 『天満宮巡拝』蒋田天満宮↓ 2280蒋田(こもだ)天満宮 | 天 満 宮 巡 拝天神様に家畜の安寧を祈願する
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE/@33.4238774,131.4440699,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNBKJPGh1saqYlCvx52eDdS-HZ9sxQuma5jZFeo!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNBKJPGh1saqYlCvx52eDdS-HZ9sxQuma5jZFeo%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m5!3m4!1s0x0:0x42600577ee1d14b1!8m2!3d33.4238774!4d131.4440699?hl=ja