八幡神社(陸地八幡宮)

yamaga162◆八幡神社(陸地八幡宮)
【鎮座地】大分県杵築市山香町山浦2526番地
【旧社格】無格社
【御祭神】譽田別尊

(『山香町誌(山香町/1982)』より)
八幡神社 大字山浦字浦篠
◆祭神:足長彦尊・誉田別尊・気長足姫命
◆由緒:不詳
◆鳥居:元禄三年(1690)日出藩主木下俊長が寄進したものがある。
◆境内社:◇小一郎社
◆付記:古来この宮地を浮宮と称えている。川の水が神社の周囲にはんらんしても境内が水につかったことがなかったと伝えられている……。
【関連サイト】
『産土神名帳』八幡宮→
『大分の石橋』浦篠八幡宮八幡橋→
Googleマップに写真の投稿があります。(大井田健次郎さん他)

https://www.google.com/maps/place/%E9%99%B8%E5%9C%B0%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE/@33.4593606,131.441417,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMpcA1Q5uQjWPGNVy7Ap7-3S52ATy37e_RHoiww!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMpcA1Q5uQjWPGNVy7Ap7-3S52ATy37e_RHoiww%3Dw152-h86-k-no!7i1280!8i720!4m5!3m4!1s0x0:0x3703167767ec5cf0!8m2!3d33.4593308!4d131.4416435?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました