yamaga168◆山神社(山神宮)
【鎮座地】大分県杵築市山香町立石768番地
【旧社格】無格社
【御祭神】大山祇命
(『山香町誌(山香町/1982)』より) アゴンカグラ山神宮 大字立石字船 ◆祭神:大山祇命 ◆由緒:『豊後立石史談』に「慶長年間(1596〜1614)船村郷士古庄氏の創始なること明なり」とある。 ◆境内社:生目神社と無名の石殿二宇。 ◆付記 ◇鼓権現:船地区の南尾台山頂にある。古老の話によれば、昔は五穀豊穣を願って、楽庭で俗楽を奏していた。これが今の船楽のはじまりであるという。 ◇客の宮:船地区北西の山麓にある。祭神大山祇命で船下組の氏神である。
Googleマップに写真の投稿があります。(大井田健次郎さん他) https://www.google.com/maps/place/%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.4957062,131.4716772,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPFg6GAAZj8Lds1hhMvC_hlbl_1pNZwerYoO7vc!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPFg6GAAZj8Lds1hhMvC_hlbl_1pNZwerYoO7vc%3Dw114-h86-k-no!7i4032!8i3024!4m5!3m4!1s0x0:0x2067f1489963fbbe!8m2!3d33.494846!4d131.47145?hl=ja