産霊社

musashi057◆産霊社
【鎮座地】大分県国東市武蔵町麻田768番地
【旧社格】村社
【御祭神】天之御中主命外2柱

(武蔵町教育委員会『武蔵町史(1962)』より)
産霊社(旧村社)大字麻田字仲平鎮座
◆祭神:天之御中主命・大山祇命・大歳神
◆由緒:勧請年月不詳。元禄十四年(1701)同村字宮上(古人の口碑に御在所と云う)より御遷座。享保六年(1721)十月神殿・拝殿新築。明治六年村社に列せられ、明治十四年に神殿改築、同十九年拝殿を改築した。
◆境内神社
◇歳神社(大歳神)当村字大明鎮座のところ、明治八年本社境内へ移した。社殿竪三間横二間
◇山神社(大山祗神)字高次鎮座のところ明治八年本社境内へ移した。社殿竪三間横二間
◇天神社(菅原神)字元永鎮座のところ明治八年本社境内へ移した。社殿竪一間半横二間
◆鳥居
○鳥居其の一(明神鳥居)額束に「産霊社」の銘
○鳥居其の二(明神鳥居)額束に「産霊社」の銘
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん)

https://www.google.com/maps/place/%E7%94%A3%E9%9C%8A%E7%A4%BE/@33.5282438,131.6805881,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOpU96aHQO4Q66oINF9dwNXt30ddAI21l7yqXvk!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOpU96aHQO4Q66oINF9dwNXt30ddAI21l7yqXvk%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m5!3m4!1s0x35443f016d26d9ad:0xcba0449d6021bd1c!8m2!3d33.5284222!4d131.6807281?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました