八坂社(伽藍宮)

musashi058◆八坂社(伽藍宮)
【鎮座地】大分県国東市武蔵町池之内536番地
【旧社格】村社
【御祭神】素戔嗚尊外2柱

(武蔵町教育委員会『武蔵町史(1962)』より)
八坂社(旧村社)大字池之内字中村鎮座
◆祭神:素盞嗚男尊・稲田姫命・八柱御子
◆由緒:元和二年(1616)鎮座。享保十四年(1729)二月庄屋徳丸善右衛門鳥居を建立。慶応三年(1867)十一月社殿改営。明治十五年四月村社に列せられた。
◆境内社
◇若宮社(応神天皇)由緒不詳。石祠
◇大杉社(武内宿祢)由緒不詳。石祠
◆鳥居(明神鳥居)額束に「伽藍宮」の銘。
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん)

https://www.google.com/maps/place/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A4%BE%EF%BC%88%E4%BC%BD%E8%97%8D%E5%AE%AE%EF%BC%89/@33.5194496,131.7168854,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMUs8O8I-9bgQCu-pkF4Yg7hs0mGZeXLgvg9KGL!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMUs8O8I-9bgQCu-pkF4Yg7hs0mGZeXLgvg9KGL%3Dw114-h86-k-no!7i4288!8i3216!4m5!3m4!1s0x354439e7702dafaf:0xec5b63687a8494d7!8m2!3d33.5194211!4d131.7170039?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました