notsuharu0208◆辻原神社
【鎮座地】大分市辻原120番地の4(野津原/辻原地区)
【旧社格】村社
【御祭神】大山咋命・菅原神
国立国会図書館デジタルコレクション『北野誌 天(北野神社社務所)』(國學院大學出版部/明治43年)の付録「全国天満宮所在地一覧」に「大分縣大分郡諏訪村大字辻原字坂下 村社/坂下神社」の記載があります。この「辻原神社」のことと思われます。下記に「村社/坂下神社」の詳細を記しておきます。
○村社 坂下神社
大分縣大分郡諏訪村大字辻原字坂下
◆祭神:大山祇命・菅原大神
◆由緒:不詳 明治六年村社ニ列セラル菅原大神ハ字浦谷鎮座ノ處明治十七年二月合併
『北野誌 天(北野神社社務所)』(國學院大學出版部/明治43年)の付録「全国天満宮所在地一覧」より
【関連サイト】 『天満宮巡拝』辻原神社(辻原・大分市)↓ 1212辻原神社(辻原・大分市)【祭神】大山昨命二柱・菅原神二柱【由緒】もと坂下神社あるいは同社を合祀した可能性がある。同社は坂下(さかんした)にあった。菅原神は字浦谷(うらんだに)を明治十七年、吐合(はきあい)鎮座を大正三年一月二十九日本社に合併した。【鎮座地】大分市 ...
Googleマップに写真の投稿があります。( On The Bit さん) (↓Googleマップの仕様で他の方の投稿写真が表示されることがあります。) 「辻原神社」に関する Google でのクチコミ(投稿者: Shinsaku Moriyama)★★★☆☆ "周辺の道幅がかなり狭くなっているため注意。"