oita0132◆大津神社
【鎮座地】大分市口戸792番地
【旧社格】村社
【御祭神】手力雄命外1柱
【関連サイト】
『稙田地区ウォーキングマップ』(稙田地域まちづくり活性化事業推進委員会・大分市稙田支所)
(1)ウォーキングマップ→ (2)コース見所紹介→
『稙田地区ウォーキングマップ』(稙田地域まちづくり活性化事業推進委員会・大分市稙田支所)
(1)ウォーキングマップ→ (2)コース見所紹介→
○大津神社
田島の医師、秋岡友哲は重病となり、美作国大津神社に病気平癒祈願をした。病が平癒した友哲は自ら美作に行き大津神社の分霊を勧請し、安政二年(1855)三月石祠を建てた。その後明治十三年(1880)田島・露の信者が今の地に社殿を改築した。
上記『稙田地区ウォーキングマップ』より
【関連サイト】
『YAMAP』「ぐんさん」さんの活動データ・日記 2024.02.14(水)
口戸地区を散策 大津神社・浅草神社・口戸磨崖仏↓
『YAMAP』「ぐんさん」さんの活動データ・日記 2024.02.14(水)
口戸地区を散策 大津神社・浅草神社・口戸磨崖仏↓
【関連サイト】 『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)大津神社 : 大分県大分市口戸↓ 401 大津神社 : 大分県大分市口戸大津神社(おおつじんじゃ)大分県大分市口戸にある神社です。当神社の由緒ですが、この地域の医師、秋岡友哲が病重く、美作の国の大津神社に祈願したところ、月余にして平癒したので、自ら美作に赴き、安政2年(1855)分霊を勧請し、この地に小祠を建立...
【関連サイト】 『神社探訪・狛犬見聞録』大津神社→ 『おおいた神社探訪』大津神社→ 『天満宮巡拝』天満社(大津神社内)↓ 415天満社(大津神社内 大分市) | 天 満 宮 巡 拝天神様に家畜の安寧を祈願する
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.1808916,131.5694616,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPx-sHp2ZMHUVvsHrG37sKrAT_YaWimfVUP8KpO!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPx-sHp2ZMHUVvsHrG37sKrAT_YaWimfVUP8KpO%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m6!3m5!1s0x3546a2fa3a24932b:0x6a9577786a1048dc!8m2!3d33.1808919!4d131.569432!16s%2Fg%2F11h10mzjp?hl=ja